2011年7月8日金曜日

課題レポート ~第5,6章~


どうも、こんにちわんこそば




我那覇です






前回に引き続き今回も課題レポート……と、その前に


レポートを永遠と続けていても面白くないことに気づき……


ここらで少し報告がごぜえます



この間、またまた浜田省吾さんのコンサートへ行って参りました!!


場所は代々木競技場第一体育館!!





おっと、手が滑って余計な写真がww

↑気にしないでくださいww


……


そういえばここ……音が悪いっ!!


壁が音を吸収しないで響く!!



でも、フィーバー出来て楽しかったです ^^



そんなこんなで楽しい報告もこれでお終い……



ここから少し真面目になります

(ふぁ~ツマンネツマンネ)



第5章”勉強” P110より

遠回りの蓄積こそ、あなたの財産。


この言葉は「失敗をバネにする」という意味だと自分は感じました。

全身全霊をかけて取り組んだことが、言い訳もできないほどの失敗になってしまった。

しかしこれは、なぜ失敗してしまったのか、どこで失敗したのか、

どうすれば良くなるか、これらのことを考えるための時間とも取れるのです。


普通に考えれば

計画―長期で→実行―短期で→成功 というのが

効率が良いと思います。


しかし

計画―短期→実行―短期→失敗―短期→一部修正―短期→他の部分の修正

の方が自分は良いと思いました。

(これは経営的にも100%の間違いではないと思います。)



第6章”情報” P132より

「わかりません」と言えることが、すべてのスタート。


自分は少し強情なところがあり、どうしても知ったかぶりをしてしまう時があります。

特に専門分野のことになると「わからない」と

一言でも言いたくないと思ってきました。


しかし、これを見て考えが変わりました。

「わからない」ことは確かに恥だ

だが「わかったフリをする」ことはもっと恥だ


分からなければ謙虚になり、人からしっかりと教わろうとし

それを覚えることにも励むことが必要なのだと感じました。



それでは失礼します。


――――――――――――――――――――――――――――――

参考文献


千田琢哉,『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』

0 件のコメント:

コメントを投稿